バックナンバー/新着情報

2025年度

 5月

2025/05/01 障害年金の判定に関する声明(全国手をつなぐ育成会連合会・05/01)

 4月

2025/04/30 ホームレスの実態に関する全国調査(概数調査)結果について(厚生労働省・04/30)
2025/04/30 正しい発達障害の理解を広め、臨床発達心理士の社会的役割を訴えます。―今話題になっている「職場における発達障害のある方等への関わり方」に関する「啓発本」なるものに関連して―(日本臨床発達心理士会・04/25)
2025/04/28 3,144カ所が賛同!「2024年度報酬改定の見直しを求める緊急要望書」の団体署名を提出(きょうされん・04/25)
2025/04/28 子ども時代に自殺で親やきょうだいを亡くした私たちの声〜全国自死遺児500人調査(リヴオン・04/24)
2025/04/25 三笠書房への質問状に対する回答のお知らせ(発達障害当事者協会・04/24)
2025/04/25 精神障害・発達障害のある人の当事者参画推進にむけたガイダンスの発行(令和6年度「キリン・福祉のちから開拓事業」助成事業)(精神障害当事者会ポルケ・04/22)
2025/04/24 第27回社会保障審議会福祉部会 資料[資料1]「福祉人材確保専門委員会」の設置について(案)[PDF形式:92KB](厚生労働省・04/24)
2025/04/22 「斎藤十朗さんを偲ぶ会」のご案内(全国社会福祉協議会)
2025/04/22 生活保護世帯の子どもにテーラーメイド型支援を 効果的な支援システム開発に向けた新手法を確立(京都大学・04/18)
2025/04/19 神田裕子著の『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(三笠書房)について(日本自閉症協会・04/18)
2025/04/17 三笠書房刊行予定書籍に関する質問状の送付について(発達障害当事者協会・04/17)
2025/04/15 精神科病院における携帯電話やスマートフォンの取扱いについて(厚生労働省・03/31)
2025/04/12 第4回今後の障害者雇用促進制度の在り方に関する研究会(資料)(厚生労働省・04/11)
2025/04/09 2025年度 社会技術研究開発事業 提案募集開始(社会技術研究開発センター・04/09)
2025/04/09 「障害者福祉施設従事者等による障害者虐待が起きた際の対応及び救済措置等に関する調査研究」報告書(日本障害者虐待防止学会・04/07)
2025/04/08 こども家庭庁公式note開設のお知らせ~令和7年度こども家庭庁予算の解説なども投稿~(こども家庭庁・04/08)
2025/04/07 障害者差別に関する相談窓口「つなぐ窓口」の再開について(内閣府・04/01)
2025/04/02 毎年4月2日は、国連の定めた世界自閉症啓発デー(世界自閉症啓発デー日本実行委員会)
2025/04/02 公安調査庁障害者活躍推進計画の改正について(公安調査庁・04/01)
2025/04/01 「こころのLINE相談」受付を開始します(東京都・03/31)
2025/04/01 中井やまゆり園職員による利用者への虐待について(神奈川県・03/31)


△バックナンバー一覧のページへもどる