機関誌「精神保健福祉」

通巻62号 Vol.36 No.2(2005年6月25日発行)


巻頭言 煩悩即菩提/石川到覚

特集 PSWとして悩み続ける過程−その創造的なちから


〔現場で悩む若手PSWたちの実像/座談会〕
PSWって何する人? 私の実践のよりどころとは何か?/秋吉龍成・栗本 岳・毛塚和英・高野仁美・田村奈巳 司会/吉家 洋

〔現場で悩む若手PSWたちの実像/桃栗3年、石の上にも3年・・・若いPSWたちの語り〕
3年間のPSWとしての自分自身を振り返る/江頭関巳
相談ってすばらしい/木谷昌平
揺らぐこと−心の動きに注目して/藤井知佳
足元を見つめて/酒井 綾
PSWとしての私を支えてきたもの/小森涼子

〔現場で悩む若手PSWたちの実像〕
新人PSWの現状と専門性−現場で壁にぶつかっているPSWたちとつき合って/花澤佳代

〔PSWたちの自助的グループの試み〕
若手PSWインフォーマル学習会−発足から今日まで/藤森一浩
神奈川県PSW協会「若手研修会」の実践 T/企画者の立場から/小田敏雄
神奈川県PSW協会「若手研修会」の実践 U/2期生の体験談−打ち明けられる人たち/金井 緑

〔自らが歩んできた道のりを振り返りつつ〕
自己決定・主体性の尊重へのこだわり−揺らぐことでみえてきたもの/廣江 仁

〔自らが歩んできた道のりを振り返りつつ/座談会〕
PSWが悩むこと−悩んできた過程を振り返る/尾上義和・小田敏雄・柏木一恵・神吉まゆみ 司会/
川口真知子

〔自らが歩んできた道のりを振り返りつつ〕
この特集企画を悩みつつ練ってきた過程を振り返る−「よりどころ」を探し求める若手PSWが、
たまたま担当した特集の企画過程で得たこと/吉家 洋

〔悩み続けること、その創造的なちから〕
利用者と向き合いながら、PSWとして悩み続けるちから−「援助者への援助」という視点/山中達也
PSW実践が深化・進化していく過程と「悩み続けるちから」/松本すみ子

〔ミニ知識〕
精神保健福祉士の数と分布−日本精神保健福祉士協会の構成員統計から/杉山強志

誌上スーパービジョン
 クライエントの気持ちと家族(兄)との間で揺れ動いた退院援助のかかわりを振り返る/柏木 昭

トピックス
 「特別障害給付金」請求への支援を!/池末美穂子
 生活保護制度「改革」と相談援助活動/長谷川俊雄

実践報告
重度知的障害をもつ人の施設入所をめぐっての葛藤−自己決定がむずかしい人へのPSWの援助とは/西隈亜紀

情報ファイル
 「第6回基礎コース研修」報告/児玉瑞恵
 「第2回ケアマネジメント研修」報告/紅林奈美夫
 「権利擁護セミナー」報告/三品 斉
 「国際社会福祉セミナー」報告/大倉高志

PSWの知恵袋−13 「児童虐待」をめぐって−1/鷲山拓男

海外レポート
マディソンの精神保健サービス−デーン郡精神保健センターの活動について/津田俊彦

リレーエッセイ
生涯自然人−海夏人(みなと)と海外へ/金城康順

連載/実践現場からのつぶやきコーナー「P子の部屋」

協会の動き/坪松真吾 書評/廣江 仁 投稿規定 GALLERY 読者の声
2005年開催精神保健福祉関連学会・研究会一覧


△前のページへもどる