機関誌「精神保健福祉」

通巻68号 Vol.37 No.4(2006年12月25日発行)


巻頭言 地に着目して/松本すみ子

特 集 成年後見制度と精神保健福祉士―時代の要請にかかわる

[総説]
成年後見制度に対するPSWの課題/木太直人
成年後見制度とソーシャルワークにおける権利擁護(アドボカシー)/岩崎香

[現場の視点]
認知症高齢者や長期入院者にかかわる病院PSWの視点から成年後見制度を考える/柏木一恵
介護保険施設において認知症の人にかかわるPSWとして/東裕紀・高村智子
市町村社会福祉協議会のPSWとして―契約支援の一方法として成年後見制度を考察する/篠本耕二
権利擁護の実践の共通意識をつくるための3都県合同権利擁護研修の取組み/金成透

[成年後見制度Q&Aコーナー P子の部屋“番外編” ]
『成年後見制度ってどんな制度?後見人ってどんなことをするのだろう?』/川口真知子

[それぞれの立場から]
成年後見制度におけるPSWの役割/白石弘巳
曇り空の下から―成年後見制度について想うこと/宮澤秀一
弁護士の立場からPSWへの期待―共同して後見人業務を進めるために/池田桂子

[各地のソーシャルワーカーによる先行活動]
「ぱあとなあ」の活動とPSWへの期待/金川洋
成年後見制度への取組み―あいあいねっとでの経験と成年後見人を受任して/肥塚真由美
多職種による法人後見の取組みについて―有限責任中間法人「北九州成年後見センター」活動経過から/今村浩司・渋谷由華里
保護者制度への疑問から始まった「法人後見」の取組み/三橋良子

誌上スーパービジョン
退院直後に再入院してきたAさんの退院までのかかわりを振り返る―病院にPSWがいる意味を考えさせられた事例―スーパーバイザー/柏木昭

トピックス
障害者権利条約の採択とその意義、今後の課題/藤井克徳
「自殺対策基本法」について/名取みぎわ

研究ノート
統合失調症者の「病い」の認識変化プロセスに関する質的研究―私らしさを生きるプロセス―/橋本直子・横山登志子
精神障害者に対する生活援助評価スケールの試作/名城健二

委員会報告
精神保健福祉士教育養成課程における実習の指標に関する調査研究報告/教育研究部研修委員会精神保健福祉士実習対策プロジェクト

情報ファイル
「第5回精神障害者就業支援中央セミナー」報告/上野容子
「日本デイケア学会 第11回年次大会」報告/原田茂樹
「日本社会福祉学会 第54回全国大会」報告/栄セツコ
「第14回日本精神科救急学会」報告/向井克仁
「第49回日本病院・地域精神医学会総会」に参加して/古屋龍太

PSWの知恵袋―17
戦後精神医療論争小史(第2回)「生活臨床」論争/浅野弘毅

リレーエッセイ
子育てを通して自分自身を振り返る/小野寺弥生

連載/実践現場からのつぶやきコーナー「P子の部屋」 協会の動き/坪松真吾 書評/神吉まゆみ・松本すみ子
投稿規程 GALLERY 協会の行事予定 インフォメーション 特集担当者からの経過報告


△前のページへもどる